« OSHO ZEN TAROT REBIRTH(再誕生) | トップページ | 「臨済宗と曹洞宗の違い」 »

2024/04/17

OSHO ZEN TAROT. RIPENESS(熟すこと)

Zen077ripeness

OSHO ZEN TAROT 

RIPENESS(熟すこと) 

 瞑想があなたに、どんな夜にも輝く光をもたらすようになって初めて、死さえもあなたにとっては死ではなく、神性への扉になる。あなたのハートのなかの光で、死そのものがひとつの扉へと変容され、あなたは宇宙のスピリットに入る。

 あなたは大海とひとつになる。そして、この大海のような体験を知るようにならないかぎり、あなたは無駄に生きてきたことになる。

 今がつねにその時だ。そして、実はつねに熟している。あなたは勇気をだして、自分の内なる森へと入っていけばいいだけだ。実はつねに熟しているし、機はつねに熟している。今はその時ではないということなどない。
Osho A Sudden Clash of Thunder Chapter 6

解説:

 果実は熟すと、おのずと樹から落ちます。あるときは樹の枝の生命の糸にぶら下り、活力に満ちたジュースではち切れんばかりですが、次の瞬間には落ちてしまいます——。それは無理やり落とされたり、ジャンプしようとしたからではなく、実が熟したことを樹が知って、ただ落ちていかせたからです。

 リーディングでこのカードが現われたときは、あなたには自分の内なる豊かさ、「ジュース」を分かち合う用意ができていることを示しています。あなたがしなければならないことは、まさに自分のいるところでリラックスし、それが起こるのを喜んで迎えることだけです。

 この自分自身を分かち合うこと、自分の創造性が広がることは、多くのやり方で訪れます——仕事、関係性、日々の生活体験のなかで。あなたの側で特別な用意や努力をする必要はありません。すでに機は熟しているからです。Copyright © 2011 Osho International Foundation

 

| |

« OSHO ZEN TAROT REBIRTH(再誕生) | トップページ | 「臨済宗と曹洞宗の違い」 »

01)存在の詩」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« OSHO ZEN TAROT REBIRTH(再誕生) | トップページ | 「臨済宗と曹洞宗の違い」 »