命
1)近所の男が、一人、死んだ。外車ディーラーに勤めていて、もう退職して10年以上経っていた。私と同年輩だった。
2)文房具屋の親父が死んだ。名刺の印刷を長いこと頼んでいた。昔、甲子園に野球部が行く時、祝い金をくれた。私はPTA会長だった。義理を感じて、ずっと名刺を頼んでいた。
3)みんな死んでいく。私より、3歳も若い同業の友人は、肺のステージ4だという。同級生の着物が似合う、バツ2の女性も大腸のステージ4だという。
4)みんな死んでいく。私はまだ自分では元気だと思っていて、後まだ30年は生きるもんだと思っている。だが、誰にも、保証はできない。誰にもわからない。
5)平均寿命が81歳として、後10年。平均が80歳で、90まで生きる一定層があるとすれば、70前後で死んでいく層も、一定数あることになる。70になれば、だんだん死んででいくことになる。
6)自分があと何年生きるかなんて、誰にもわからない。だが、未来的には、死亡率100%だ。死は必ずやってくる。遅かれ、早かれ。
7) 今日の日を生きる幸せ春間近 把不住
| 固定リンク | 0
「03)老齢の密かな愉しみ<3>」カテゴリの記事
- Osho Zen Tarot カードリスト(2024.03.09)
- 老齢の密かな愉しみ<3>について(2024.02.14)
- 60代で中古車購入するなら「20プリウス」が超オススメな理由 維持費&コスパ最強(2024.02.14)
- 20PRIUS動画ベスト10(2024.02.14)
- LIVING in my PRIUS full-time & Petrified Forest!(2024.02.14)
コメント