プリウスオーナーに聞きました「新型プリウスに乗り換えない理由」何が変われば買いたくなるか
1)納得のいく結果だ。まず価格。それほど高額な高級車にに乗りたいと思っているわけではないのだ。普段使いの、取り回しの良い、適度な車に乗りたいのだ。まず目が行くprevious,、これが450万じゃ高すぎる。乗り出し価格が500万では、予算の倍だ。
2)維持費も高すぎる。無駄にタイヤが大きく、サイズも大きすぎる。つまり、現在のプリウス乗りからすれば、あまりに理不尽なのだ。
3)外装スタイルも、ここまで振ってもらっても、ある意味迷惑。乗り降りが不便。視界が悪い。ガタイが大きすぎる。取り回しが大変そうだ。
4)ならば、アクアやカローラにすれば、との声がありそうだが、そこが現行プリウスのプライドが許さない。やっぱりプリウスブランドにこだわりたいのだ。
5)安全装置も、すでに必要条件を超えてしまっているのではないか。おせっかいで、うるさすぎる。もっとシンプルで、ライトウェイトな感覚が必要だ。
6)EV幻想妄想も、ここにきて急ブレーキ、という感じだが、当然と言えば当然。必要最小限をカバーするコモデティが必要なのだ。
7) 温暖化やがて来る冬心締め 把不住
| 固定リンク | 0
「05)老齢の密かな愉しみ<1>」カテゴリの記事
- Osho Zen(2024.01.02)
- Osho Zen(2024.01.02)
- Osho Zen(2024.01.02)
- 老齢の密かな愉しみ<1>について(2024.01.02)
- Osho Zen(2024.01.02)
コメント