車検
1)結果的に、車検を受けた。ついに14年目に突入である。気になっていた足回りの異音は、故障というわけではなく、経年劣化ということで、基本今回のメンテナンスで、回避されたかのようである。
2)購入したメーカーディーラーによる車検だけに、安くはない。子バッテリーも交換したし、必要な処置も全て行なった。前方の片方のスモールランプが切れていたらしい。自分では全く気づいていなかった。
3)ライズという車を代車に出してくれた。大体予想はしていたが、パンパン跳ね上がり、左右に揺れて、気持ち悪くなる。赤信号で再スタートごとにかかるエンジン音がうるさい。ハンドルは不安定。図体は大きく見える割には、結局は乗り降りが若干窮屈である。
4)高い運転席が結局揺れるので、なんらメリットを感じない。乗り味は、全く気に食わない。20とは全く違う。こうしてみると、60やmx5は、ある意味20との親和性があった。それほど変わらないのである。逆から言えば、この程度だったら、20でもいいじゃない、ということになる。笑
5)逆に、2日間乗っただけのライズから20に戻った途端、あれ、こんなにのんびりした車に乗っていたのか、と、正直、不安にもなった。ハンドルが重い。アクセルのレスポンスがのんびりしている。運転していて、全体的に、鈍重だ。室内インテリアは20の方が落ち着いていて好みだが、決して先端的では毛頭ない。
6)結果として、それなりに経費は嵩んだが、私はこれで行く。新車で300万ぶっ飛ぶことを考えれば、車検延長の方がよっぽど負担は軽い。20嫌いじゃないし、愛着もある。便利な家具でもある。
7)不動車にでもならない限り、これでいい。どっちみち新車は納期に難がある。1年や2年待ちなんて異常である。当面はこのままでいこう。不動車になったらなったで、その時だ。その時考えよう。
| 固定リンク | 0
「01)素晴楽堂消息⭐️其の伍」カテゴリの記事
- 素晴楽堂消息⭐️其の伍 について(2023.10.17)
- La La Land Soundtrack(2023.10.17)
- 映画「ラ・ラ・ランド」オリジナルmusicPV(2023.10.17)
- 映画 フラガール 予告編(2023.10.17)
- 『Shall we ダンス?』予告編| Shall we Dance? - Trailer HD(2023.10.17)
コメント