老後破産
1)最近youtubeを見ていると、とんでもない世界に飛ばされてルーティンに絡まれることがよくある。まぁ、たわいのない世界で、早々に引き上げてくるのだが、老後破産については、生々しいリアリティに圧倒されることがある。
2)基本的には、老後でなくても、常に人生は危険に満ちており、危険に満ちているからこそ、人生は生き生き生きることができるのである。若かろうが、子供だろうが、明日はどうなるかわからない。
3)老後だからと言って、突然に危険が高まるものでもない。ある意味これは、フェイクである。流行りの騙しなのだ。そう見抜いてしまえば、余裕を持ってそれらの動画を見ることができる。むしろ関心がなくなり、見なくなる。
4)よくよく考えてみると、私の身の回りには、老後破産で悲劇を迎えている人は、いない。むしろ、逆だ。経済的に豊かであっても、決して豊かな人生を送っていると自覚していない人物もいるし、また、なけばないなりに、それを解決する方法は、いくらもある。
5)要は、人間その人の、生き方一つである。どんなことがあっても、生きていける。楽しむコツはいくらでもある。自分の残りの人生をシュミレーションしてみた。決して悲劇的ではない。もちろん楽観もできないが、可能性が閉ざされているわけでもない。
6)病気をしたり、不幸な出来事に遭遇することもあろう。失敗や、仲違い、状況の変化に対応できないこともあろう。しかしまぁ、それがどうだというのだ。人生本質的に、有意義に生きれないはずはない。
7)老後だからと言って、無闇に不安を煽る必要もなければ、煽られる必要もない。今日一日を、有意義に、生き抜いていけば、破産など、怖くないし、そもそも破産なんて、フェイクなのだと、理解できる。
| 固定リンク | 0
「07)素晴楽堂消息⭐️其の肆」カテゴリの記事
- 素晴楽堂消息⭐️其の肆 について(2023.06.29)
- 「70歳が老化の分かれ道」出版記念講演(2023.06.29)
- 老後破産(2023.06.28)
- 新型プリウス 納車待たずに乗れるおすすめグレード 購入したオーナーさんの声をご紹介(2023.06.27)
- Youtube(2023.06.25)
コメント