« 【老後の車】高齢者の車選びでオススメの車9選!【安全第一】 | トップページ | 【漫画】老後貧困のリアルな実態。日本人の50%が老後貧困に…年金には頼れない…【メシのタネ総集編】 »

2023/06/17

もし、ロードスターだったら

1)今回の旅が、もしロードスターだったら、快適なドライブとなっただろう。でも、20プリウスもよく走った。タイヤ新品、定期点検済み直後、洗車もしたし、キラキラ輝いていた。

2)雨が降ったので、ロードスターの幌は開けるチャンスは少なかっただろう。後ろにはワイパーがないので、視界が悪かっただろう。風切音や騒音で、助手席の奥さんからは、どんな感想が飛ぶ出してきただろう。

3)ロードスターだったら、リッターあたり18キロは走ってくれただろう。でも、20プリウスはリッターあたり24キロ走ってくれた。加速も十分、安定性も十分だった。

4)乗り降りの際、20プリウスでも、帽子が引っかかってしまい、決して快適とは言えなかった。だが、ロードスターなら、帽子をかぶってなくても、乗り降りの際、頭をゴツゴツぶつけ、首まで痛めただろう。

5)20プリウスのシートは、いまいちである。乗り心地はまぁまぁ腰を痛めることはなかったが、運転ポジションの時、どうしても体が曲がる。ロードスターなら、すっぽり体がおさまって、包まれ感が大きかっただろう。でも乗り降りの際、腰を痛めたかもしれない。

6)サービスエリアでは、20プリウスならリクライニングシートを倒し、すぐ仮眠ができた。ロードスターなら、仮眠も伸び伸びできず、奥さんになんて言われたことだろう。荷物も十分入ったし、雨の中でも、後席からすぐ上着を取り出すことができた。カップホルダーも4つもあり、足元へのマップ類も十分置けた。20プリウスは、80〜100キロの時速の巡航ドライブは、十分快適だった。疲労感少なし、駐車場でも取り回しは楽だった。ロードスターなら、ホテルの立体駐車場で、バックミラーとアンテナは、手動で畳まなければならなかった。

7)こうしてみると、今回のドライブならプリウス90点、ロードスターなら、20点。見栄えや、レンタル費用など考えれば、もはやロードスターなど、無用の長物である。良いのは格好だけ。見えはちょっとだけ張れる。あとは20プリウスの方が上。少なくとも私むき。ナビも働き、ETCも十分。ドライブレコーダーも十分安全運転の機能を強化してくれた。I love 20プリウス。

| |

« 【老後の車】高齢者の車選びでオススメの車9選!【安全第一】 | トップページ | 【漫画】老後貧困のリアルな実態。日本人の50%が老後貧困に…年金には頼れない…【メシのタネ総集編】 »

07)素晴楽堂消息⭐️其の肆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【老後の車】高齢者の車選びでオススメの車9選!【安全第一】 | トップページ | 【漫画】老後貧困のリアルな実態。日本人の50%が老後貧困に…年金には頼れない…【メシのタネ総集編】 »