プリウス
1)街中で、普通に新型プリウスを見るようになった。お、とは思うが、すぐに、だからどうした、と続く。載って、長距離なり、高速なりを体験すれば、それなりの感慨が湧くのだろうが、街中を流したところで、この車の良さが、わかるのだろうか。
2)私が狙うとしても、最安価なUグレードだが、それでも乗るまで350万かかる。それまでして乗りたい車なのか? 疑問が湧いてくる。とにかく取り回しが難しかろう、と思う。視野の狭さ、車庫入れの難しさ、乗り降りの窮屈さ、私には向いていない。
3)ジジイの最期車としては、200万円以下、1500cc以下、30k/lといきたいところだが、それでもまだまだ絞れる範囲にある。100万、軽、20k/lでも十分選択肢があるだろう。
4)ただ、自分のガタイ、近所ユース、営業スタイル、なぢを考えると、あまりにチンケになってもいけない。そこそこの矜持というものの雰囲気が欲しいのである。
5)翻って、現在13年目の20プリウスには、本当はは飽きているが、用途としては足りている。あえていうなら奥さんが運転してくれないことだが、まあ、彼女は運転しなくても、日常は困らない。
6)ということで、不満は残るが(どのみち不満は残る)、我が家(我が社)は、当面このままでいい。200万といえ、100万といえ、大金である。車は必需品である。現状困っていない、税金も保険も、許容内だ。これでいいんじゃないか?
7)しかしまぁ、このテーマを何回も書くところを見ると、やっぱり、新しい車は欲しいんだな。ロードスター、コペン、パッソ、カローラ、アクア、まぁ、気はそぞろ。あちこち気になることばかり。
| 固定リンク | 0
「07)素晴楽堂消息⭐️其の肆」カテゴリの記事
- 素晴楽堂消息⭐️其の肆 について(2023.06.29)
- 「70歳が老化の分かれ道」出版記念講演(2023.06.29)
- 老後破産(2023.06.28)
- 新型プリウス 納車待たずに乗れるおすすめグレード 購入したオーナーさんの声をご紹介(2023.06.27)
- Youtube(2023.06.25)
コメント