« グレースの履歴 | トップページ | OSHO: A Majority of One »

2023/04/21

天海祐希主演!映画『老後の資金がありません!』本予告

 

1)タイトルが強烈で、タイトルだけで頭の中でリフレインして、一度見たはずのこの映画の後半のストーリーは、ほとんど覚えていなかった。面白くなければ映画にならないのだから、まぁこんなふうに賑やかに、どんちゃん騒ぎも悪くない。

2)50代の夫婦、妻がパート打ち切りになった途端、夫が脳梗塞で倒れ、明日にも生活保護の申請をしようという知人の話を聞いた。いろいろ訳はあったにせよ、身につまされる話である。

3)他人事ではない。我が家とて、常にその崖っぷちにいる。幸いなことに、まだ健康が維持されていて、確かに最近は、検査やら、定期検診、常備薬など、医療費は増加の一方だが、まだ大崩れにはなっていない。

4)住宅や車や教育などのローンは、さすがに完済はしたものの、全てはやがて古びていく。修理、買い替え、改善改築、さまざまな行事が続いて起きてくる。

5)シェハウスは面白そうではあるが、経済的には我が家向きではない。元々贅沢してきたわけじゃない。いつもギリギリの生活だった。このままこの生活が続くなら、それも悪くない。これまでも楽しむ部分は、しっかり楽しんできたしな。

6)この生活を維持するには、まずは健康。体力は衰えてきて、確かに医者通いは増えた、歯医者代もバカにならない。だけど、車に依存し切らないで、歩く場面を増やし、朝のナタラジ瞑想などを適度に続けていけば、まずまず体調は良い。

7)次は、円満な生活。夫婦喧嘩は御法度。細かいところは、お咎めせず、仲良くやる。夫婦もご近所も、友達も。あとは無理なく続けられる、軽い仕事があってくれれば、つつがなく老後を遅れるのではないかな。月数回の座禅会、程よい自治会活動参加、気が向いた時の市民農園、情熱が湧き上がってくれば廃物アートで、仏像や能面を彫る。天気のいい日は公園で孫と遊ぶのもいいな。

| |

« グレースの履歴 | トップページ | OSHO: A Majority of One »

07)素晴楽堂消息⭐️其の肆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« グレースの履歴 | トップページ | OSHO: A Majority of One »