chatGPT
1)何やら最近の話題は、これだ。興味があるが、自分のものとして活用することは、あまり考えていない。今日の日記を300文字にまとめておいて、とか、孫の入学式の俳句を作って、とか、最近のこの体のだるさはなんだろう、とか、チャットはすぐにできそうだ。
2)だけど、それじゃ、美味しいケーキがあるから食べておいて、とか、オープニングカーを借りてきたからドライブしてきて、とか、隣の畑の叔母さんと、適当に雑談してきて、とか、いちばん楽しそうな部分を、奪われてしまいそうだ。
3)最近、やたらと不思議な出会いが続いている。種々雑多だが、春だからか、コロナ閉塞解禁だからか、あるいは、そろそろ人生最後の年貢の納め時だから、なのか。とにかく、いろいろある。
4)不思議な繋がり、あっちとこっちが、あんなふうに、こんなふうに、同時に繋がる。あるいは切れる。面白いものである。
5)最近つくづく思ったのは、肝胆相照らす、と言えるほどの人物はほとんどいないな、と言うこと。基本的に、人は、自分の言いたいことだけを言って、去っていく。こちらの話など、聞いていない。そもそも聞く気など、ないのだ。そのくせこちらの現在の存在様式には関心があるようで、元々の自分の印象を補完するような情報だけをかき集めて、帰っていく。
6)こちとらも、決して余裕などあるはずもない。あれもこれも、雑用は山ほどある。それに加えて急用が勃発し、一日が台無しになる。あるいは、1ヶ月、一年、と続く。
7)肝胆相照らす、とまでいかなくともいい。せめて自らの闇を、炙り出す作業を、続ける必要は感じる。どうして、chatGPTなど必要となろうか。
| 固定リンク | 0
「07)素晴楽堂消息⭐️其の肆」カテゴリの記事
- 素晴楽堂消息⭐️其の肆 について(2023.06.29)
- 「70歳が老化の分かれ道」出版記念講演(2023.06.29)
- 老後破産(2023.06.28)
- 新型プリウス 納車待たずに乗れるおすすめグレード 購入したオーナーさんの声をご紹介(2023.06.27)
- Youtube(2023.06.25)
コメント