雑感
1)今日のことは、今日のこと。何か書いておくかな。いくつかあるよ。いくつもある。だけど、まとまったものとしては、結局、外側はうるさいなあ、と言うこと。内側とて、決して静かとは言えないが、人生の終局の、序章を感じる日々である。
2)体調も決して万全とは言えない。少しでも体調に不調が生じると、短絡的に、死を想定する。いずれつながる、道筋である。長かろうと、短かろうと、道はそこに続く。さぁ、始めよう、終局への旅の始まり。
3)某中学校の入学式に列席してみた。ほぼ末席に座らされ、自らの存在感を満たしてくれるものではなかったが、人生の縮図を見たような気がする。人生、始まりがあれば、終わりがある。これはこれでいいのだろう。
4)世の中はどんどん進んでいく。このキャンバスに、何事か書こうとして、書ける人もいるし、書けない人もいる。私は、どっちだろう。外側もまずまず、内側もまずまずではないか。少なくとも破綻はしていない。許容範囲だ。適正サイズ。
5)齢70を迎えんとして、不安がないわけじゃない。健康を損ねたらどうしよう。伴侶を失ったら、どうなるだろう。社会的自我を見失ったら、あれやこれやの、記憶や思い出、体験談や、数々の、ほら、それ、えー、思い出せない。(笑)
6)今日は今日で、素晴らしい。素晴らしい一日だった。明日もきっと、いい日になるだろう。それ以上に、望むものは、あるか? あることはある。されど、それはそれ。起こることは起こるだろう。起こらないことは、起こらない。それでいい。
7)今日を締める一句。この、一句が最近出てこない。枯渇したか、生成プロセスを再点検しなければならない。素直に書いて、残すだけ。それでいい。はい、一句。 老木の花盛んなり散歩道 把不住
| 固定リンク | 0
「07)素晴楽堂消息⭐️其の肆」カテゴリの記事
- 素晴楽堂消息⭐️其の肆 について(2023.06.29)
- 「70歳が老化の分かれ道」出版記念講演(2023.06.29)
- 老後破産(2023.06.28)
- 新型プリウス 納車待たずに乗れるおすすめグレード 購入したオーナーさんの声をご紹介(2023.06.27)
- Youtube(2023.06.25)
コメント