私が新型プリウスの動画を見る理由
1)待っていた。30、40、50が、クソだった。美しくない。欲しくない、そんなモデルが続きすぎた。今度はどうなる? 期待した。スポーツ性も相まって、後ろドアノブを隠したのも良い。だけど、おおきすぎるな。
2)値段が気になる。phevは400万前後になるだろうが、それがグレードや補助金などで、どれだけ現実的な数字になるか、見定めたい。ソーラーパネルやパノラマルーフだけでは納得できない。新型アルファなんてバカみたい。
3)各者の意見を知りたい。いまのところ、トヨタが出した情報だけでは、ほぼ同じトーン。phevが、誰にでも手が届く、エンジン付きEVになることができたら、劇的現象が起きるだろう。それには価格。日産サクラですら上位車種300万。補助金付きで、300の声が聞こえたら、すごい。
4)そこまで行ったら、内装の質感の、ドライブフィールの、と言っている場合じゃない。とにかく国民車、ワールドコミューター、世界標準の、それこそ標準車になれる。
5)カローラだの、ヤリスだのには、醸し出せない魅力をプリウスが持ちうるかどうか。トヨタが本気になって、作れるか、そこを見極める必要がある。
6)戦争が収まって、物流や生産が落ち着いて、納期が1〜2ヶ月になるなんて、夢のような時代である。そこを、プリウスは生き残れて行けるのか。見ものである。
7)本当は、他のニュースがなさすぎる。MX5のEV化なんて、全くの矛盾。中古市場の高騰なんて、全くの皮肉。テスラなんて、クソ。
| 固定リンク | 0
「02)素晴楽堂消息★其の壱」カテゴリの記事
- 新型プリウスと新型カローラが予想以上に最高でした!!(2023.01.06)
- 新型プリウスを率直に語ります。(2023.01.06)
- 学生さんも新型プリウス乗れるじゃん【KINTOめちゃ安すぎの月額1万円で提供】車の所有を変える新たなリース革命へ!価格の秘密とは?(2023.01.06)
- 【アガリの車】人生最後の車は何を選びますか?人生最後の車の買い替えをテーマにトークします(2023.01.05)
- 「素晴楽堂消息」其の壱 カテゴリについて(2023.01.06)
コメント