OM-1 小さいけど国宝級
1)どうやら、OM1は、オリンパスから離れ、別会社になり、ビックネームを復活させるという。調べてみると、何と、レンズ無しの本体だけで27万もするという。ほんとかよ。
2)確かに最近、新しいデジカメが欲しいな、と感じてきた、どんなカメラがあるんだろう。どのくらいするの? どのメーカーを買えばいいんだろう。そろそろ情報集めをしようと思っていた、
3)その扉を蹴破ったのは、ムック一冊。どうするか。
4)天井階から古いOM1を下ろしてきた。形はまだしっかりしている。今でもカッコいい。だがレンズはだめだな。曇り、カビ、シミ。ネットで検索してみると、数百円から数千円。程度の良いものでは万単位のものもあるが、結局は銀塩カメラ。使うとしてもほんとに好き者の世界だな。
5)このレンズ、本当は私の人生を、ほとんど見てきてくれた相棒なんだよな。印刷会社時代も見ているし、あの致命的な交通事故も、車の中から見ているし、インドにも担いで行ったし、アシュラムの中も見て回った。でも、あまりシャッターは切られることは少なかった。
6)今、アナザーストーリーで安田行動闘争を見ている。あの時、渡辺眸のカメラが見ていたからこそ残っていた映像もある。映像が残ったからこそ語れることもある。
7)今後、ますます私の肉体の裸眼は力を失うだろう。やっぱ、新しいカメラは必要かな。
| 固定リンク | 0
「13)コンシャス・シンギュラリティ3」カテゴリの記事
- OM-1 小さいけど国宝級(2022.09.14)
- 【衝撃】外国人は日本人のカタカナ英語を聞いてこう思っていた(2022.09.14)
- Mリーグ2021ー2022〜白熱の戦い〜(2022.09.13)
- 『ニューヨーク・ニューヨーク』スコセッシのキャリアを潰しかけた壮大な問題作(2022.09.13)
- 赤、白、シルバー(2022.09.13)
コメント