カーグラフィックス 世界一美しいラリードロミテラリー体験物語
No4960⭐️1 left88
1)No388 1992/11.
2)いろいろなプロセスや行きがかりがあるのだろうが、ここまでくると、全くわたしの20愛などとは、かけ離れた世界である。
3)最近、ララランドのミアが、ヘッドレストを外して20を運転していたのを見て、私もヘッドレストを外してみた。これはこれで楽しい。首がくるくる回る。これだけでも、自由度が大きく上がる。いいね。
4)だけど、日本ではこれは違法。安全装置は外してはいけない。大体において、危ないだろう。交通事故で鞭打ちになり、4ヶ月も入院したことのある私としては、許容範囲を大きく外れている。
5)保険だって効かなくなる可能性がある。そんな危険な車に輪をかけたクルマを運転するなんて、やっぱり2022年の常識人のやるべきことではないだろう。
6)ジェームス・ディーンや赤木圭一郎のように死んでしまう。別に爆音をがしながら走りたいわけじゃない。
7)私は免許取るのも遅かったし、むしろ車社会反対派だった。今更カーマニアみたいな真似はできないな。
| 固定リンク | 0
「04)コンシャス・シンギュラリティ3」カテゴリの記事
- OM-1 小さいけど国宝級(2022.09.14)
- 【衝撃】外国人は日本人のカタカナ英語を聞いてこう思っていた(2022.09.14)
- Mリーグ2021ー2022〜白熱の戦い〜(2022.09.13)
- 『ニューヨーク・ニューヨーク』スコセッシのキャリアを潰しかけた壮大な問題作(2022.09.13)
- 赤、白、シルバー(2022.09.13)
コメント