« カーグラフィック JEEP ラングラー | トップページ | 「存在の詩」復刊記念 zoom講演・対談イベント »

2022/08/11

地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<87>「コンシャス・シンギュラリティ2」について

<86>よりつづく

「地球人スピリット・ジャーナル」ダイジェスト版

<87>把不住述懐「コンシャス・シンギュラリティ2」について

1)すでに個人ブログとしてのコンセプトは、ぶっちゃけていて、なんの止どめのないまま、流れている。自前の画像はアップできず、既成の動画なら、一部アップできる状態。テーマは引き続きクルマが中心。それと、テレビ番組をランダムに記録している。対象をではなく、対象と出会った時の、自分の内面を記録することがメインとなっている。

2)書かれたのは、2022/07/20から2022/08/11までの、わずか3週間。カテゴリーという概念はすでに崩壊している。というか、カテゴリーを破壊すべく意図し続けている。これでいい。これでいいのだ。物事は、コンシャス・シンギュラリティにいちずにまっしぐら。

3)このカテゴリの中の成果は、我が愛しき哀車遍歴、にたどり着いたことだろう。ここから、我がデロリアンが時空を超えて再突入してきた。

4)毎日見ているテレビ番組についても、だいぶメモした。

5)本は、読書としては、ほとんど文字を追わなかった。だから、この3冊、の選択も出来なかった。積極的に、しなかった。

6)本当は、もはや108で括る意味も失われている。NOリングだけはまだ必要だ。もう少し。消化試合のようなものだ。

7)次のカテゴリも、単に、続編3とする。

つづく

| |

« カーグラフィック JEEP ラングラー | トップページ | 「存在の詩」復刊記念 zoom講演・対談イベント »

12)コンシャス・シンギュラリティ2」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カーグラフィック JEEP ラングラー | トップページ | 「存在の詩」復刊記念 zoom講演・対談イベント »