次期プリウスは4ドア クーペに? ハイブリッドシステム一新で2023年初旬デビュー
No 4841 星3
1)bz4xに裏切られ、日産サクラに裏切られ、nd赤に振られてしまった70爺としては、もうたつせがない。アクアじゃ嫌だし、スイスポも寸足らず、かつてのプレミオ/アリオンのようなドンガラでもよかったのだが、どうもぴったしした出会いがない。
2)suvはねがいさげだし、輸入車もなぁ。ちっともおさまりのつかない70爺は次期nhw60に期待を寄せる。40や50でもいいんじゃあない、と自分に言い聞かせるが、あの顔、あの佇まいが嫌いなのである。それじゃダメじゃん。
3)で、目をつけたのが nhw60。どうかなぁ。phevは結局割り合わないから無視。全長460というのも、なんだか気に食わないが、ほかにこの思いを受け止めてくれる車がない。
4)ただし、個人的には、70爺とnhwの組み合わせは、最悪と思われる。図体がデカすぎる、後方見切りが悪い、シフトレバーが特殊すぎる。加速がミサイルだ、と不評の山。
5)それらを吹き飛ばしてnhw60は登場するだろうか。待たされるだけ待たされて、結局、失望することになるのだろうか。
6)bz4x似のフロントマスクはOK。全長460超えは耐えるしかないか。ミサイルはまずまずOK。シフトレバーも慣れてきたからOK。4ドアクーペ化OK。あとは価格だな。軽く4kkyとかいきそうなので、そうなりゃ、またまたおさらばだ。
7)それに納期だな。半導体不足とやらで、延々待たされそう。その時は、もう一度車検だな。
| 固定リンク | 0
« ROADSTER BROS. (ロードスターブロス) Vol.22 (Motor Magazine Mook) ムック – 2022/7/29 | トップページ | 「プリウスの凄さに迫る」#新型プリウス#歴代プリウス »
「12)コンシャス・シンギュラリティ2」カテゴリの記事
- カーグラフィック JEEP ラングラー(2022.08.11)
- 笑わない数学 ポアンカレ予想(2022.08.11)
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<87>「コンシャス・シンギュラリティ2」について(2022.08.11)
- ヒトラー 最後の12日間(2022.08.11)
- デロリアン DMC-12(2022.08.10)
コメント