竹岡圭のスズキスイフトスポーツ試乗記
No4822 星4
1)ちょっと以前から、気になっていた女性がいて、彼女がいうには、もうこの年だから好きな車に乗りたいわ〜、と言っていたことが、どうもひっかかりぱなしだった。その時は、私は別段にスポーツカーに興味があったわけじゃなし、彼女のプライベートにいちゃもんつける立場でもなかったので、放置しておいた。
2)しかし、どうも気になって仕方ないので、思いっきり聞いてみた。スポーツカー、って言ってたけど、なに乗ってんの? そしたら、ああ、あれね、次の車検の時、乗り換えたわ、とのこと。ふーん、で、それはなんだったの? S2000。ああ、その意味はわたしにはあまりピンとこないのだが、あれは役に立たたない車だった。若い時から乗りたいと思っていたけど、吹っ切れた、とのこと。それで今なに乗ってんの? と聞いた時の答えが、スイスポ。スズキスイフトスポーツ、のことだそうだ。
3)私はスズキと聞いて、ああ、スズキですか、内心では、一番乗りたくないメーカーだな、と思った。軽なら俺はダイハツ派だな、とタイマンを張った。しかし、・・・・・・。このところ、私のこのファーストインプレッションは、かなりぶち壊されてしまった。
4)最近近所にできた新築住宅に移り住んできたファミリーにかなり高い確率で、この赤いスイスポのユーザーが多いのである。若い人ににんきなんだな。よりにもよって、みんなスイスポだ。
5)フーン、と思う。あのおぎやはぎの愛車遍歴でも、世界的名車と紹介していた。正直、私には、ブランド名と共に、あのサイズ感が、ちょっとだめだ。走りは二の次だから、私の場合。
6)あの彼女に聞いてみた。ロードスターはどう? ああ、あんなのダメよ、スポーツカーじゃないし! 役に立たない! ええええっ? 彼女はそう言い放った。ロードスターはだめだという彼女が選んだのが、スイスポなのだ。ほう。そうなのか。高齢独身女性が乗る車としては、スイスポはカッコいい、と思う。それに、子育て世代の2台持ちには、なるほど、似合っているかもな。
7)で、別段走りにも、スポーツカーにも興味ない私としては、やっぱり私はロードスターに乗りたいと思った。件の彼女は言った。2台持ちだったら、いいんじゃない? 好きな車に乗ったら! はい、そうさせていただきます。
| 固定リンク | 0
「12)コンシャス・シンギュラリティ2」カテゴリの記事
- カーグラフィック JEEP ラングラー(2022.08.11)
- 笑わない数学 ポアンカレ予想(2022.08.11)
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<87>「コンシャス・シンギュラリティ2」について(2022.08.11)
- ヒトラー 最後の12日間(2022.08.11)
- デロリアン DMC-12(2022.08.10)
コメント