« Mazda x Bose | The Beginning: Mazda RX-7 | トップページ | 南極恐竜・知られざる命の物語 »

2022/07/31

日本経済新聞日曜版 クロスワード

https://vdata.nikkei.com/nikkeithestyle/crossword/

No 4844 星4

1)近くの新聞販売店のチラシが入り、一週間タダ読みサービスが出来ることになった。

2)宅配の新聞を購読しなくなって久しい。ネット社会は情報が溢れている。広告ばかりの新聞は無駄が多い。されど無料サービスなら、一週間くらい付き合ってもいいかな。それに実は新聞紙がないと、困ることもある。ペンキ塗りの時の養生材とか、家庭園芸の資材とか、宅急便のスキマを埋める緩衝材として、とか。笑

3)やはり紙面は、株情報だの、企業広告だの、一般的なおざなりなニュースなど、極めて価値が低いニュースばかり。読むところないな、付属のクロワードで暇を潰すことにした。ところが・・・・・・

4)これが極端に難しい。どうせ大したことないだろう、とせせら笑っていた自分が、情けなくなった。まずい。これはまずいよ。問題だけ読んでわかったのは1〜2問。あとは、全く見当もつかず。焦った。

5)早速スマホで、適当検索で、アナを埋めていく。へー、こんな言葉があったのか。これまで知らなかった自分が超恥ずかしい。いやはや、そうなの? ボケて忘れたわけじゃない。最初から知らないのだ。これは慌てたね。スマホを借りてなんとか全部埋めることができたが、最終的な合格が出ない。いろいろやってみて、結局、漢字の読みが今までずっと違った読みをしていたことに気がついた。

6)いやー、これは面白い、新聞も購読してみる価値があるかな、とさえ思ったが、このクロスワードにだけこだわるのなら、同じ問題が、バックナンバーも含め、ネットで全部、無料でできるのだ。購読まで必要ない。笑

7)それにしても、我が頭脳がルーチンワーク化して、老朽化していることを痛感した。この世は、未知なるもので溢れていますぞ。お隠れになるのは、まだまだ早い。チャレンジすべきことは、まだまだある。山となって残っている。

| |

« Mazda x Bose | The Beginning: Mazda RX-7 | トップページ | 南極恐竜・知られざる命の物語 »

06)コンシャス・シンギュラリティ2」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Mazda x Bose | The Beginning: Mazda RX-7 | トップページ | 南極恐竜・知られざる命の物語 »