ソニー EV
1)もはや、今どこからEVが出てきても、ちっとも魅力的に見えない。そのほとんどが、絵に描いた餅だからだ。それぞれがどんなアドバルーンを上げようと、全てがスケスケ、ちっとも魅力的ではない。
2)ソニーブランドも、腐ってしまったものだ。私は今でも、敬意を評して、PCはVAIOオンリーで使用しているが、もちろんもはやソニーとは、特別な関係にはない。
3)PCも、様々な関連要素によって成立しているが、車はさらに複雑だ。そう簡単にこの車が販売につながっていくだろうとは、予測できない。
4)こんなに高級なものではなく、かつてのエッセのようなEVを作って欲しい。
5)最近の車は、あまりにも重装備になりすぎている。何かに特化した、ユニークな作品を見てみたい。
6)ソニーらしい、ユニークな、コンパクトで、超先進的な、ソニーブランドにふさわしい、何か。
7)もう、無理かな。
| 固定リンク | 0
「15)道の巻」カテゴリの記事
- 雑感(2022.02.09)
- 鈴木英人 作品集(2022.02.08)
- 今日の気分はこの3冊<64> 本ぶら3冊 (2022.02.08)
- OSHO 瞑想録 静寂の言葉(2022.02.09)
- 「スピリット・オブ・ロードスター」<172>クルマ談義(2022.02.07)
コメント