ESSE改造計画
1)もしESSEが入手できたとして、まず不満なのは、アームレストがないこと。これは私にとっての必須アイテム。こんな改造案がベストだとはいえないが、みんな工夫しているんだな。
2)走り屋がまず言及するのはタコメーター。私は走り屋じゃないので不要だが、あったら面白いかも。
3)次に気になるのは、バックカメラ。これだけ小さい車で、視認性の高い車両であれば、必須とはいえないが、あればあったで便利かも。
4)そして気になるのはタイヤ。交換するのは苦にもならないが、私にとっては、タイヤ選びが大変。いつもプロ任せ。なんでもいいから中くらいのつけて、と工場に依頼して一向に勉強してこなかったが、今回は基礎的な知識だけでも身につけないと。乗り心地、走行性能、燃費、スタイル、安全性、いずれもタイヤは重要なはずだよね。
5)ところで、この車ってエアバック付いているのだろうか。事故現場も色々立ち合ったが、エアバックが広がるまでいくのはそう多くない。されど小さい車だけに、事故ったら怖い。せめてエアバックが必要とおもうが、後付けはできないはず。ググってみると、タカタ製が付いているはずだが、2015年にリコールになっていて、キチンと交換されたか、要チェックだな。
6)あと気分の問題だが、外装的に、屋根の部分を黒く塗装したい(笑)
7)追加で、ガラススモークなんて、あり? 今までやったうちで、うまく行った試しはないが、まぁ、やってみる面白さはある。
8)あと、天井材? 走行時の外音もともかく、雨の音まで気になる、なんて話もある。
9)世に足回りイジリ派はいるわけで、命に関わる部分はあまり責任を持ちたくはないが、どんなもんか、と、興味ないわけじゃない。
10)あと、ナビとか、etcもつけないとな。
| 固定リンク | 0
「15)道の巻」カテゴリの記事
- 雑感(2022.02.09)
- 鈴木英人 作品集(2022.02.08)
- 今日の気分はこの3冊<64> 本ぶら3冊 (2022.02.08)
- OSHO 瞑想録 静寂の言葉(2022.02.09)
- 「スピリット・オブ・ロードスター」<172>クルマ談義(2022.02.07)
コメント