« これがまぁ終のクルマか | トップページ | かやっくりー »

2022/01/21

タイヤ

1)タイヤについては、ホントまったく関心がなかった。ついてれば走るんだろ、程度で、もうどうでもいいや、という感じでござりました。

Img_1494
2)しかし、このところ、昨秋に冬タイヤに履き替えてから、やたらと燃費が下がった感じがする。超近距離しか走らないし、暖気運転時間も長いし、冬道だし、暖房も焚くし、と、原因はいろいろあるのだろうが、少しはタイヤのことを勉強しないとな。

Img_1498

2)これは冬タイヤ。185/65R15 880 の数字が見える。これは一体どういう意味を持っているのだろう。いつも工場に任せっぱなしで、適当につけておいて、とお願するだけ。あれ、それでいいんだろうか。

Photo_20220121105101
3)タイヤの空気圧も低すぎたり高すぎたりでもダメで、適当なことが大切と聞いたことがあるが、それも工場やガソリンスタンドのスタッフにまかせっきり。これでいいのかな。

Img_1506
4)こちらは野ざらしになっている夏タイヤ。おそらくそろそろ履き替えなくてはならない時期かもよ。また想定外の予算が割り込んでくる。😢 しかし、これは必要経費ですね。消耗品だよ。


Img_1507
5)185/65R1588S の文字が見える。冬タイヤと夏タイヤでは、微妙に表現が違っている。どうちがうんだろう。それにホィールも、きったねぇなあ。傷だらけで、錆びだらけ。ホント、これで大丈夫?



6)ほう、いろんな情報があるんだね。メモメモ。

| |

« これがまぁ終のクルマか | トップページ | かやっくりー »

15)道の巻」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« これがまぁ終のクルマか | トップページ | かやっくりー »