« テレビ取材 柳生薬師かやの木 | トップページ | タイヤ »

2022/01/21

これがまぁ終のクルマか

1)人間なかなか、諦めがつかないことも多いようだ。年末年始に免許返納の相談を受けたのだが、結局はみんなそれぞれに諦めが悪い。体を悪くして60代で返納の人もいるにはいるが少数派。70前後では、みんな生殺し。まだまだ死にぁしない。本当に諦めがつくのは、80越えの人たちだ。

2707d7dca60a4470b3ffb996f4df801e

2)迷うことは迷うが、そうそう人生淡白には終わらないようだ。未練たっぷり、思わせぶり。そういうみっともないところがあってこその人間なんだな。エッセが来るかと、一瞬色めきたったが、いえいえまだまだ、言ってみただけよ、のトボケぶり。まぁ、そうだろうな、それでいいと思う。

Bce43915b56040d9bcb17595d50d4290

3)どこかの山の中のエコロジストは、コムスを手に入れて、これからカスタムに取り掛かる風情。ゴルフ場の電動カートのように、山中のコムスは楽しいだろうな。風景が面白い。絵になる。それだけだけどな。

808cd460116a4c5d83af3caedc5b8f3f 

E65405d84d5f482aab574f246e2e4013

429d0c2e771448e5846bf47ab14765f0

4)考えてみれば、決して20プリウスEXも悪くないよ。ちょっと飽きがきちゃてるだけで、決して悪くない。不足を補って余るものがある。

D86f7384eb5a492c92c4fe3e3a5b4219

5)いつまで経っても電動車BEVは来ないもんだ。諦めたよ。チットも楽しくない。いちユーザーが悶々したってどうにもならない。あまりに円環が大きすぎる。

F254dc4f3ad545adadb7131800c96960

6)クルマなんか、 もっとお気軽でいいんじゃない。冷蔵庫の中の余り物で作った、まかないクルマ、なんてのもあっていいはずだよ。昔の荷車や馬車なんか、そんなもんだっただろ?

783c7f323cd744609ce435b79564af89 

83c9236205734ce2a81cbb7892f792c8

E74a46d50be24d39803198ef4dd9a14c

7)  これがまぁ終のクルマか霊柩車 把不住

 

| |

« テレビ取材 柳生薬師かやの木 | トップページ | タイヤ »

15)道の巻」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« テレビ取材 柳生薬師かやの木 | トップページ | タイヤ »