« 2021年当ブログが読んだ本ベスト10 | トップページ | 歳時記2021 »

2021/12/22

「スピリット・オブ・ロードスター」<156>メニュー

「スピリット・オブ・ロードスター 2021」目次

1)50万コース
ロードスター 1.6 スペシャルパッケージ 画像1
28.0万円 支払総額---万円 年式1999(H11) 走行距離9.0万km
実車で遊ぶとすれば、玉数が多く人気も高い二代目NBの、まずここらが最低限となる。ガレージに飾って楽しむなら、これも悪くない。乗るまで整備するなら、それなりの覚悟が必要。維持費は一人前にかかる。



2)100万コース

車両本体価格 75.8万円 支払総額 86.7万円 年式2007(H19)  走行距離11.3万km 車検有無2022(R04)年2
100万まで予算が許すなら、3代目NCの電動ハードRHCを選びたい。重量や燃費は気になるが、レア感、メカニック感を味わえる。






3)150万コース
室内展示ブースにて展示中
車両本体価格119.0万円 支払総額139万円 年式1989(H01) 走行距離 6.4万km 修復歴あ
超絶人気の初代ユーノスNAを選ぶなら、ここらあたりからとなる。この個体は修復歴あり。取っ組み合いでロードスターと共に生きるなら、これもよし。

4)200万コース
当店は店頭にて平日のお納車をご協力頂いております。土、日は大変多くのご来店がありご迷惑をおかけする事が御座います。必要人数で余分なコストを抑え、お客様に還元できる価格の実現を心掛けています!
車両本体価格179.0万円 支払総額193万円 年式2017(H29) 走行距離 5.6万km 車検有無2022(R04)年9月 修復歴あり
現行四代目NDはこの価格帯から。魅力ある個体は多いが、すぐ売れていく。即決即断しないと、取り逃す。



5)250万コース

車両本体価格225.0万円 支払総額245万円 年式2018(H30) 走行距離 3.3万km 車検整備付
ここまで来れば、是非2018年以降のソウルレッド<クリスタル>メタリック色を選びたい。まだまだレア。

6)300万コース
F25681ac8cc04afd828ce8a04d520c50
ロードスター990S(6MT):289万3000円 2022年期間限定販売
ギリギリなんとか新車の特別バージョンに手がとどくか、というところ。マニア心をくすぐる。

7)400万コース

¥3,356,100〜(消費税込)
好みは別れるが。これもあるかなぁ・・・?

8)500万コース
ロードスター 1.5 30周年記念車 画像1
ロードスター1.5 30周年記念車 1オーナー国内150台限定車 6速MT ナビTV (オレンジ)
車両本体価格459.8万円 支払総額476.5万円 年式2019(R01) 走行距離2.5万km 車検有無2022(R04)年5月


番外編
9)5万コース
894125ee6e9841c08b08836991634419
価格例:ロードスターが6時間9,900円から
レンタカーという手もある。高速代、ガソリン代、保険料も含め、数日借りても楽しめる。

10)1万円コース
145035275908326589179_151217001
タミヤ 1/24 スポーツカー No.342 マツダロードスター. 4,180円(価格+送料). 3,520円 +送料660円.
趣味の王者プラモデルはいかが。各バージョンあり、カラーリングも楽しめる。

| |

« 2021年当ブログが読んだ本ベスト10 | トップページ | 歳時記2021 »

15)道の巻」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年当ブログが読んだ本ベスト10 | トップページ | 歳時記2021 »