「スピリット・オブ・ロードスター」<156>メニュー
1)50万コース
28.0万円 支払総額---万円 年式1999(H11) 走行距離9.0万km
実車で遊ぶとすれば、玉数が多く人気も高い二代目NBの、まずここらが最低限となる。ガレージに飾って楽しむなら、これも悪くない。乗るまで整備するなら、それなりの覚悟が必要。維持費は一人前にかかる。
2)100万コース
車両本体価格 75.8万円 支払総額 86.7万円 年式2007(H19) 走行距離11.3万km 車検有無2022(R04)年2
100万まで予算が許すなら、3代目NCの電動ハードRHCを選びたい。重量や燃費は気になるが、レア感、メカニック感を味わえる。

車両本体価格119.0万円 支払総額139万円 年式1989(H01) 走行距離 6.4万km 修復歴あ
4)200万コース
車両本体価格179.0万円 支払総額193万円 年式2017(H29) 走行距離 5.6万km 車検有無2022(R04)年9月 修復歴あり
現行四代目NDはこの価格帯から。魅力ある個体は多いが、すぐ売れていく。即決即断しないと、取り逃す。
5)250万コース
車両本体価格225.0万円 支払総額245万円 年式2018(H30) 走行距離 3.3万km 車検整備付
ここまで来れば、是非2018年以降のソウルレッド<クリスタル>メタリック色を選びたい。まだまだレア。
6)300万コース
ロードスター990S(6MT):289万3000円 2022年期間限定販売
ギリギリなんとか新車の特別バージョンに手がとどくか、というところ。マニア心をくすぐる。
7)400万コース
¥3,356,100〜(消費税込)
好みは別れるが。これもあるかなぁ・・・?
8)500万コース
ロードスター1.5 30周年記念車 1オーナー国内150台限定車 6速MT ナビTV (オレンジ)
車両本体価格459.8万円 支払総額476.5万円 年式2019(R01) 走行距離2.5万km 車検有無2022(R04)年5月
| 固定リンク | 0
「15)道の巻」カテゴリの記事
- 雑感(2022.02.09)
- 鈴木英人 作品集(2022.02.08)
- 今日の気分はこの3冊<64> 本ぶら3冊 (2022.02.08)
- OSHO 瞑想録 静寂の言葉(2022.02.09)
- 「スピリット・オブ・ロードスター」<172>クルマ談義(2022.02.07)
コメント