「スピリット・オブ・ロードスター」<128>990S
1)Fは目処がついた。可能性は十分あるとは思っていたが、ちょっと手間取った。もう少し早いタイミングだったら、すでに計画は実行されていただろう。対抗が消え、穴が消え、本命はかろうじて残っている、というタイミングではあるが、ここに新たな情報が入ってきた。990S。デモカーは白だが、おそらく赤もあるに違いない。
2)UC市場には不思議と雨後のタケノコのようにNDUCが登場してきているが、このような背景が、裏では蠢いているのだろう。
3)はて、どっちを狙うのか。Fについては、まだ手続きは残っているが、時間の問題だ。ミスなくこなせば、完了する。タイミングとしては、本命O社に王手をかければ、間に合うかもしれない。それもありだ。
4)しかし、現スペックのNDが受注を中止したということは、この12月にあるというメーカーのアナウンス予告は、新たなるNEを予感させる。
5)やっぱり私は、白よりも赤が好き。それに、UC追っかけで、少し疲れてしまった。どうせなら手付かずの自分の新車がいいに決まっている。ホワイトローブか、サニヤスカラーか。清浄なる白か、情熱の赤か。
6)そして不思議なもので、待て待て、という声がする。どうせ車検を通した20があるなら、2年の余裕があるではないか。いやいや、うまくいけば、あと2年どころか、あと4年、あと6年、と伸ばすことも可能ではないか。慌てることはない。ボディのキスマークは確かに気になるが、性能に影響はない。ゆっくり品定めして、ズバリこれだ、という落とし所を待つのも、いいのではないか。
7)そのタイミングであれば、Kを含めた、小さくて、安価な、しかもキュートで、ユーズナブルで、他の家族も一緒に使える一台が、登場するかもしれないよ。そんな声が聞こえるようになった。
| 固定リンク | 0
「10)達の巻」カテゴリの記事
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「達の巻」編(2021.12.01)
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<84>「達の巻」について(2021.12.01)
- 花の誇り(2021.12.01)
- 鉄道の旅(2021.11.27)
- 桜(2021.11.27)
コメント