「スピリット・オブ・ロードスター」<62>方針
1)ほぼ方針が固まりつつある。デリバリータイプ、中古、関東圏、キャンパスドアあり、有色、タイヤホィール・ノーマル。価格ほぼほぼ+陸送料金。
2)本当はパーソナルタイプが欲しかったのだが、どうも縁がない。高い、遠い、古い、故障車、等、どうしても縁がない。ここは諦めた。
3)改造等は必須でもあり、自作DIYやカラーリングでカバーするしかあるまい。室内バックミラー必須、リアウィンドウ自作必須、ドア自作必須、ボディ塗り分け必須。タイヤ、ホィール、選択後付け必須。
4)やるべき作業は多い。それだけ楽しみも多い、と、考えを切り替えよう。どっちみち、即走行可能ではあるのだから。
5)販売店は関東圏。陸送費は高い。1トントラックをレンタルして、自分で取りに行こう、と思ったが、積み込みは販売店でやってくれるとしても、降ろすのが大変。危険でもある。ここは素直に陸送をお願いすべきだろう。他の販売店より割安だったので、これでトントンというところか。
6)それに、コロナ蔓延で、この時期に関東圏にはいるのは、如何なものか。感染リスクは残る。
7)販売店では、一度、来店して見てくれという。でもここは、販売店を信頼して、非接触の確認でいくことになりそう。
<63A>につづく
| 固定リンク | 0
「05)遼の巻」カテゴリの記事
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<83>「遼の巻」について(2021.08.19)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「遼の巻」編(2021.08.19)
- 021 - 2022 年 コンパクトカー のすべて (モーターファン別冊 統括シリーズ Vol. 134)(2021.08.19)
- スポーツカーのすべて 2021-2022年(2021.08.19)
- ROADSTER BROS. (ロードスターブロス) Vol.20(2021.08.19)
コメント