「スピリット・オブ・ロードスター」 <47>エトセトラ
「スピリット・オブ・ロードスター」 ~広島で生まれたライトウェイトスポーツ<47>
池田 直渡 (著) 2016/11 出版社 : プレジデント社 単行本 日本語 232ページ
★★★★★ 「スピリット・オブ・ロードスター 2021」目次
1)よくよく見たら、ご近所にもう一台、ロードスターがあった。青NB。いつも通るところなのだが、あんまり脇見しないからなぁ。もう一台はKカー。どちらかをメインにしているのか、ドライバーが複数いるのか。ごくごく当たり前に玄関先に収まっている。
2)他のご近所のロードスターは移動中。そうだろうな、連休だもんな。
3)お向かいの若いカップルの駐車場に、なんと20プリウスが。かっこいいなぁ笑。いつもは黒のワンボックス なのだが、おそらく連休で、親戚の車が来ているのかな。
4)ロードスター・プラモデルが一段落して、イタリア・ポケール社製ロールスロイス1/8スケールの修復に入った。本当は長年、全塗装して、オーバーホールしたいと思っていたのだが、チェックして見ると、そこまで手を入れる必要がないことがわかった。
5)修復すべき点は、①幌のたたみ具合、②スペアタイヤ一本のスポーク張り替え、③全体の埃取り、そのくらいだ。あとは、専用のプラスチックケースを探して、収めよう。
6)ここまでくると、次なるは、 まだ未完成の1/20の五重塔制作の再スタートだ。去年のステイホーム4ヶ月で途中まで作ったが、どうも気力が集まらなかった。いよいよ再スタートかな。
7)そうなると、今回のドライブは、羽黒山の五重塔参拝へとつながることになるのかな。
| 固定リンク | 0
「17)遼の巻」カテゴリの記事
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<83>「遼の巻」について(2021.08.19)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「遼の巻」編(2021.08.19)
- 021 - 2022 年 コンパクトカー のすべて (モーターファン別冊 統括シリーズ Vol. 134)(2021.08.19)
- スポーツカーのすべて 2021-2022年(2021.08.19)
- ROADSTER BROS. (ロードスターブロス) Vol.20(2021.08.19)
コメント