「スピリット・オブ・ロードスター」 <20>見積
「スピリット・オブ・ロードスター」 ~広島で生まれたライトウェイトスポーツ<20>
池田 直渡 (著) 2016/11 出版社 : プレジデント社 単行本 日本語 232ページ
★★★★★ 「スピリット・オブ・ロードスター 2021」目次
1)街角で、真っ赤なプリウスを見かけた。うーん、これも悪くない。乗っているのが若いカップルで、超幸せそうだったから、そう思ったのかもしれない。それに、ちょっとグレードもあったかもな。
2)それに対するRS。当然こっちのほうがカッコイイ。そもそも意味が違う。だが、ほんとにそうか? そのアドバンテージは、不滅の絶対か?
3)見積もりを見てみると、そこそこ、ガッチリ四つに組んでしまう価格帯だ。
4)MAZDAのシンボルだから一切値引きはできません、というRSに比較すると、プリウスのほうは、エコ減税とか、値引きとか、ほとんどゼロだが下取り有もほのめかしてくる。
5)これでは、RS独走とはいいにくい。
6)趣味のセカンドカーに対する、メイン日常使いのプリウス50。比較は単純ではないが、懐の傷み具合とキャパシティから考えると、RSはかなり霞んでくる。
7)ディラーのページを見ていたら、こんな画像もあったぜ。おいおい、目が覚めてくるよ。
8)でさ、中古NCrhtシルバーを考えるなら、20だって、カッコいいぜ。
9)だよな。
| 固定リンク | 0
「05)遼の巻」カテゴリの記事
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<83>「遼の巻」について(2021.08.19)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「遼の巻」編(2021.08.19)
- 021 - 2022 年 コンパクトカー のすべて (モーターファン別冊 統括シリーズ Vol. 134)(2021.08.19)
- スポーツカーのすべて 2021-2022年(2021.08.19)
- ROADSTER BROS. (ロードスターブロス) Vol.20(2021.08.19)
コメント