「スピリット・オブ・ロードスター」 <14>ご近所のrs
「スピリット・オブ・ロードスター」 ~広島で生まれたライトウェイトスポーツ<14>
池田 直渡 (著) 2016/11/29 出版社 : プレジデント社 単行本 日本語 232ページ
★★★★★ 「スピリット・オブ・ロードスター 2021」目次
1)ご近所でもチラチラ見かけるrs。別にこれまでそんなに気にすることもなかったが、いざ探してみると、あちこちに無造作に停めてある。もちろん屋内に停まっているものもあるだろうし、私の時間帯と全くズレていて目に止まらないrsもあるだろう。
2)近くのpにおいてあるna。ナンバーは他県であり、近所に高層住居が 並んでいるから、転勤族が趣味として入手して、一緒に引越しを繰り返しているのかもしれない。 naにこだわりがあるのかもな。
3)こちらはnb。クルマが好きな兄弟らしき若き青年たちが、休日になると、何かかにかいじっている。狭い敷地に数台停めてあり、動いたところを見たことないが、ジッと眺めていたくなる気持ちは分かる。
4)ついでに、次はncと思ったが、今日はnc画像を撮れなかった。
5)で、次はnd。これはソウルレッドクリスタルメタリックだ。最近、やたらとこのクルマが目につくのである。銀行に行っても、スーパーに行っても、散歩していても、やたらと目につく。運転者=所有者は大体目星がついた。助手席に女性がいたり、晴れた日にはオープン。常に停車しているわけでもないが、定位置は確認した。
6)と言うか、別段これまでも嫌いじゃなかったが、ここにきてやたらとrsに心奪われているのは、この固体が私の生活圏に闖入してきたからだと思われる。この固体が私の目を覚ましてしまったのだ。
7)今日はたまたまディラーが休日だったが、脇のpにも青シルバーが止まっていた。カッコいいと思う。いいなぁ、と思う。だけど、それだけじゃぁ、我が心は、それほど動きはしない。私は、このカタチと、あの色にやられたのだ。
赤い薔薇心盗んで疾走り行く 把不住
| 固定リンク | 0
「17)遼の巻」カテゴリの記事
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<83>「遼の巻」について(2021.08.19)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「遼の巻」編(2021.08.19)
- 021 - 2022 年 コンパクトカー のすべて (モーターファン別冊 統括シリーズ Vol. 134)(2021.08.19)
- スポーツカーのすべて 2021-2022年(2021.08.19)
- ROADSTER BROS. (ロードスターブロス) Vol.20(2021.08.19)
コメント