「特選街」 2020年 11 月号 スマートフォンの疑問をズバリ解決!LINEの便利ワザも大公開!<7>バッテリー&充電器
<6>から続く
「特選街」 2020年 11 月号 スマートフォンの疑問をズバリ解決!LINEの便利ワザも大公開!<7>
2020/10/2 マキノ出版 雑誌
1)一難去ってまた一難。私はギリシャ神話の中の徒労兵のように、次から次とやってくるストラグルに纏わり付かれている。終わりのない螺旋状の迷宮である。これは一体、いつまで続くのか。終わりはないのか。
2)せっかくバッテリーを新品に交換して、データも移行して、 simも差し替え、一部アプリも再インストールして、イヤフォンジャックのアダプタも購入し、さあ〜これでOKとなったはずなのだが、ここでまたストラグル。
3)充電が進まないのだ。確かに充電コードは中古での流用だ。劣化はしているだろう。もともと粗悪なサードパーティ品だったかも知れない。されど、全く充電が進まない、と言うのは尋常じゃない。何かを誤解しているか、設定を間違っている。
4)ええい、こうなりゃ、simを旧機に戻して、とにかく音声通話だけ確保できればいいや、と落とし所を探す。そんなにイラついても仕方ないないだろ、って自分をなだめる。でもなぁ、おかしいなぁ。
5)ほぼ95%以上ブラックボックスなiPhoneゆえ、どうにもならん。先様のおっしゃる通りに対応するしかないのである。そもそもこちらはIT嫌いじゃないが、技術者じゃない。適当なところで諦める以外に手はあるか。
6)最近、我ながら、ちょっと記憶が飛ぶようになった。さっきやっていたこちを覚えていない、なんてことが、ままある。こうして、脳細胞は潰れ 、人はアルツハイマーとやらの症候群に近づいていくのだろうか。
7)ああ、 バッテリー、充電器。明日目が覚めたら、あれ、なんだ、うまく行ってるじゃん。元に戻ってる、と言う具合にならんもんだろうか。南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経 、アーメン、仏様、神様、お願いしますよ、ホント。
眼を降ろし背筋伸ばして夏至る 把不住
| 固定リンク | 0
« 「特選街」 2020年 11 月号 スマートフォンの疑問をズバリ解決!LINEの便利ワザも大公開!<6>データ移行 | トップページ | 「特選街」 2020年 11 月号 スマートフォンの疑問をズバリ解決!LINEの便利ワザも大公開!<8>スマホとバッテリーの相性 »
「05)遼の巻」カテゴリの記事
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<83>「遼の巻」について(2021.08.19)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「遼の巻」編(2021.08.19)
- 021 - 2022 年 コンパクトカー のすべて (モーターファン別冊 統括シリーズ Vol. 134)(2021.08.19)
- スポーツカーのすべて 2021-2022年(2021.08.19)
- ROADSTER BROS. (ロードスターブロス) Vol.20(2021.08.19)
コメント