「ウィキペディアで何が起こっているのか」 変わり始めるソーシャルメディア信仰 山本 まさき <7>
<6>からつづく
「ウィキペディアで何が起こっているのか」変わり始めるソーシャルメディア信仰 <7>
山本 まさき (著), 古田 雄介 (著) 2008/9 出版社 : オーム社 単行本(ソフトカバー)236ページ
ご無沙汰しております。新年明けましておめでとうございます。
私自身はソロソロスラックも横に卒業かな、というタイミングです。
wikioediaについては各種不満はありますが、とにかく一番は、「バグワン・シュリ・ラジニーシ」で止まってしまったところ。「Osho」、せめて「Oshoラジニーシ」までいきたかった。そうすれば、もっとアメリカ時代についての不要な記述を減らすことができたでしょう。
それと、伊藤氏の宗教社会学より、明らかに最新の情報であるはずの中川吉晴文献がまったく消されてしまったこと。伊藤氏が主体になったればこそ現在の位置まで来たことは確かですが、ここで止まるのか、これじゃ本来のwikipeduaじゃないな、との感想を持ちます。
微かな陰謀論のような推測もあったけど、基本、私は陰謀論には組みしません。悪意に満ちた罠は色々ありますが、私は普段からオープンマインドでやってるので、まんまとハマったりしますが、それもよし、と考えています。
今後もそれなりにwikipediaには関わるでしょうが、私はそろそろスラックは二つともお暇させていただきます。
最近の私はいくつも仕事やボランティアで多忙を極めています。
いよいよ私の一次繋がりの周囲の人々にもコロナが押し寄せました。複数隔離中です。私もいつどうなるかは不明です。
皆様もご健勝であられますように。Love
| 固定リンク | 0
「07)違の巻」カテゴリの記事
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「違の巻」編(2021.01.30)
- Words from a Man of No Words <3>(2021.01.30)
- 最後の禅シリーズ<2>(2021.01.30)
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<80>「違の巻」について(2021.01.30)
- こんにちは(2021.01.29)
コメント