« 「日本仏教史」―思想史としてのアプローチ 末木 文美士 | トップページ | 「そもそもオリンピック」アーサー・ビナード & スズキコージ <2> »

2020/03/28

今日の気分はこの三冊<47>今日

<46>からつづく 

今日の気分はこの三冊<47>今日

今日の気分はこの3冊 目次

 

Img_34274429

 図書館から借りだしたこの三冊。ちょうど同じ日に届いたのだが、これって、結局、これでいいのだ、というくらいのトリニティだ。そして、そのどれにも中心はない。中心はエンプティ。空だ。

「5Gビジネス」
亀井 卓也 (著) 2019/06 日本経済新聞出版社 新書: 256ページ

 

「ペスト」カミュ全集〈4〉
カミュ 佐藤 朔 (編集), 高畠 正明 (編集), 宮崎 嶺雄 (翻訳) 1972/12  出版社: 新潮社 ハードカバー 260ページ

 

「日本仏教史」―思想史としてのアプローチ
末木 文美士 (著)  1992/07 出版社: 新潮社 単行本: 291ページ

<48>につづく

| |

« 「日本仏教史」―思想史としてのアプローチ 末木 文美士 | トップページ | 「そもそもオリンピック」アーサー・ビナード & スズキコージ <2> »

22)辷の巻」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「日本仏教史」―思想史としてのアプローチ 末木 文美士 | トップページ | 「そもそもオリンピック」アーサー・ビナード & スズキコージ <2> »