「スペクテーター」<43号> わび・さび
「スペクテーター」<43号> わび・さび
エディトリアル・デパートメント (著, 編集) 2019/2/4 幻冬舎 単行本 p188
No.4284★★★★★
この雑誌はとてもいい感じなんだが、なかなか買いたいという衝動が湧く号は少ない。特集雑誌なので、自分の関心範囲ちょっと外れると、もう見向きもしないで終わってしまう。
今回のわび・さびは、まぁまぁ、わが射程範囲の中に登場したひさびさの特集といえる。カラーページが少ない(ない!)のも、なんとも寂しいが、これもまたこの雑誌の特徴だから、わがままは言うまい。ましてや今号のわび・さび特集には合致しているかもな。
この雑誌、よくよく見ると「単行本」となっている。出版社は幻冬舎だが、配給ルートを提供しているだけで、実際の編集は、赤鬼・青鬼(と勝手に当ブログはニックネームをつけている)二人の恣意的な編集が続いている。
わび・さび。いいんじゃないかな。スペクテイターでの、この特集。いいたいことはいっぱいある。だけど、雑誌そのものがこのように主張している、という事実を、しっかり受け止めたい。不足なのは、わび・さびなのだから、当然なのだ、と納得できる。
いいと思う。
| 固定リンク | 0
「24)返の巻」カテゴリの記事
- 今回の参議院選挙で思ったこと(ちょっと長いよ)(2019.07.22)
- 山本太郎 れいわ新選組 街頭演説 宮城・仙台駅西口デッキ 2019年7月17日(2019.07.18)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「返の巻」編(2019.07.26)
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<76>「返の巻」について(2019.07.26)
- 「一彫入魂 面打ち・仏像彫刻を楽しむ」 (定年前から始める男の自由時間ベストセレクション) <4>(2019.07.14)
コメント