「1985年のクラッシュ・ギャルズ 」柳澤 健
柳澤 健 (著) 2011/09 文芸春秋 単行本 p294
No.4270★★★★★
No.4270★★★★★
不覚にも、クラッシュギャルズなどという単語を全く知らなかった。NHKのアナザー・ストーリーでたまたま録画していて、何度も見返して、なるほどそういう時代があったのか、と再確認した。
私の女子プロレスは、マッハ文朱とかビューティ・ペアどまりで、それ以降のレスラーなどまったく知らなかった。それまでのレスラーの事だって、リアルタイムでテレビを見ていない限り、知る由もなかった。
しかし、こうして見ると1985年、という区切りがまた象徴的なものであったのだろう。日本経済はバブルまっただ中だった。長与千種というレスラーがどれほど素晴らしい存在だったのか、なんて、ネットやyoutubeのない時代には、まったく知る由もなかった。
髪切りマッチなんて、なんのことやら。だけど、今回はすこし勉強したよ。録画を見ていて、涙さえ流れた。
ああ、いろいろ人生があるものだ。
| 固定リンク | 0
「13)返の巻」カテゴリの記事
- 今回の参議院選挙で思ったこと(ちょっと長いよ)(2019.07.22)
- 山本太郎 れいわ新選組 街頭演説 宮城・仙台駅西口デッキ 2019年7月17日(2019.07.18)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「返の巻」編(2019.07.26)
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<76>「返の巻」について(2019.07.26)
- 「一彫入魂 面打ち・仏像彫刻を楽しむ」 (定年前から始める男の自由時間ベストセレクション) <4>(2019.07.14)
コメント