「彫刻刀で作る仏像 入門編」<増補・改訂版>関侊雲他
「彫刻刀で作る仏像 入門編」<増補・改訂版>
関侊雲 (監修), 紺野侊慶 (監修), スタジオタッククリエイティブ (編集) 2018/02 単行本: 176ページ
No.4249★★★★☆
著者には現在6冊の著書があり、処女作と言えるのは「彫刻刀で作る仏像」 入門編(2010/07 スタジオタッククリエイティブ)だが、その後、約2年に一冊のペースで新刊がでている。その処女作の改訂・増補版が、この2018年版だが、値段が少し上がった他、それほど、大きな変更はない。
されど、大きな変化と言えば、新たに第四章「地紋彫りⅡ」の約10頁が加わったことである。地紋彫りは仏像彫刻の基本中の基本であり、初版本にも丁寧に説明されているが、改訂にあたって、さらにやや複雑な地紋彫りが増補されている。
材料も、道具も、時間も、目的も、安定的に確定している場合であれば、当然に基本から始めるべきなのであろうが、私のようなせっかちな一見さんは、なにはともあれ手っ取り早くそれらしい形が欲しくなる。
それと、巻末に、仏像彫刻教室の案内がついているが、この9年間で、9教室から11教室に増えている。ことし3月からは、仙台教室もスタートするらしい。
仏像彫刻など、自分のクリエイティブラインに登場することなど、考えてみたこともなかったが、さぁ、この老齢にして入門する可能性もあるのかな、と自問し始めたところである。
| 固定リンク | 0
「13)退の巻」カテゴリの記事
- 「オン・ザ・ロード1972」<75>08/21 清水駅(静岡)(2019.02.27)
- 「続・彫刻刀で楽しむ仏像」関侊雲他<28>(2019.02.27)
- 「オン・ザ・ロード1972」<74>08/20 小諸駅 (2019.02.26)
- 「オン・ザ・ロード1972」<73>08/19 ドッキング at アミ 小諸駅前 (2019.02.26)
- 「オン・ザ・ロード1972」<72>08/18 上高地 トラック(2019.02.26)
コメント