「プレムバヴェシュの孫たちとの対話」<78>工作
「プレムバヴェシュの孫たちとの対話」
<78>工作 目次
卵のパックと、ペットボトルと、トイレットペーパーの芯、そしてカレールーの空き箱、それらを合わせて、作ったのは、カバらしい。私にはワニに見えたのだが、違うという。
-
小学生になるとこういうのを授業で作るんだな。面白い。大好きだな、こういうの。いっぱい作って欲しいわ。
-
-
爺さんも、廃物アートなどと言っているが、結局、これと同じことやってるよ。しかし、小学一年生と爺さんは、結構いい勝負じゃないかな。これは負けてはいられないぞ。
-
| 固定リンク | 0
「19)迷の巻」カテゴリの記事
- 「京都人の密かな愉しみ」源孝志 他 <2>(2019.01.11)
- Global
(2019.01.11) - 「『サピエンス全史』をどう読むか」 ユヴァル・ノア・ハラリ他(2019.01.09)
- 「さよなら、仏教」――タテマエの僧衣(ころも)を脱ぎ去って 高橋卓志(2019.01.09)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「迷の巻」編(2019.01.11)
コメント