« 「ZEN 道元の生き方」 「正法眼蔵随聞記」から 角田泰隆 | トップページ | 「Zen Masters of Japan: The Second Step East」 Richard Bryan McDaniel »

2018/10/01

「あなたの知らない道元と曹洞宗」 山折哲雄他

81smycytvpl
「あなたの知らない道元と曹洞宗」
山折 哲雄 (監修) 2013/06 出版社: 洋泉社 新書: 190ページ
No.4262★★★★☆

 監修・山折哲雄となっている。あちこちから編集子が集めてきた雑学の、ひとつひとつが間違っていないことを、箔付けてくれていることにはありがたいが、はてさて、これだけの雑学を必要とする人はどれだけいるだろう。

 あるいは、雑学は逆に邪魔になることもあるに違いないのだ。もっと真摯に自己と向き合い、時には耳や目に入ってくる二つや三つの情報が、自らの立っている足元を固めてくれることはあるだろうが、余計な情報は、むしろ錯乱する遠因になる可能性もある。

 まあ、人によってだろうが、私にとってはそうだ。だから、知識先行ではいかない。あれ?あれはどうだっけ、という時に、ひとつふたつの調べものをするのはお手軽お調べ帖としては便利だろうが、本当に身に付いた、深い知恵として自らに身につくだろうか。

 この書はこのような成り立ちをしているのだから、それはそれでいいだろう。されど、大疑団としての自己に対しては、あまりにもお手軽な小技過ぎるのではないか。

 山折哲雄という名前で思い出した。彼は、たしか藤井日達上人の伝記をまとめた人ではなかっただろうか。月国の仏法は日の国に渡り、日の国の仏法を月国に返すとおっしゃった、藤井日達上人。かの人の法華経があればこそ、私の世界観が全うなものになることを、いまさらながらに痛感する。

 諸縁に感謝しつつ、待つアートの深遠さに触れる日々である。

| |

« 「ZEN 道元の生き方」 「正法眼蔵随聞記」から 角田泰隆 | トップページ | 「Zen Masters of Japan: The Second Step East」 Richard Bryan McDaniel »

27)述の巻」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「あなたの知らない道元と曹洞宗」 山折哲雄他:

« 「ZEN 道元の生き方」 「正法眼蔵随聞記」から 角田泰隆 | トップページ | 「Zen Masters of Japan: The Second Step East」 Richard Bryan McDaniel »