「掛軸の作り方」 薮田夏秋
「掛軸の作り方」
薮田 夏秋 (著) 1982/02 出版社: 綜芸舎 単行本: 86ページ
No.4241★★★☆☆
立派な本だが、ちょっと古いかな。この方には、他に類書がいくつかあって、ひとつひとつ連関させながら学ぶのがいいかもしれない。
掛軸は掛軸なんだが、当ブログが狙っているのは、もうちょっと遊びがあって、乱調さも必要なんだよなぁ。拡張高く、伝統的で、破綻がないのは、それはそれで素敵なのだが、ぶっちゃけ、「なんちゃって掛軸」で十分なのだ。
あんまり真面目過ぎると、ちょっと肩苦しくなる。ゆとりとか、あそびとか、自由とか、いい加減さとか、そんなものも感じられるといいんだが・・・・・。無理かなぁ・・・。
| 固定リンク | 0
「27)述の巻」カテゴリの記事
- 「禅寺に捧げるこの一冊」<4>/「OSHO、ZENを語る」 玉川信明(2018.10.03)
- 「把不住述懐」<30>/「さとりサマーディにて」<37>めぐりあわせ(2018.10.03)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「述の巻」編(2018.10.04)
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<73>「述の巻」について(2018.10.04)
- OSHO: There Is No Goal(2018.10.02)
コメント