« 「かんたん表装入門」 垂水李 | トップページ | 「イラスト 表装・表具入門」増補版 表装表具研究会編 »

2018/09/23

「誰れでもできる裏打のすすめ」 増補版 薮田夏秋

51js1pgxdpl
「誰れでもできる裏打のすすめ」 増補版
薮田 夏秋 (著) 2004/02 日貿出版社 単行本: 95ページ
No.4245★★★☆☆

 裏打は大事な技法、避けては通れない。だが、なかなかここに絞って学習しよう、という段階ではない。その時になったら、この方の著書が役に立つだろう。薮田夏秋の名のついた本は、当ブログにおいてもすでに3冊か4冊目。しかもこの本も増補版である。この界での実力者という雰囲気だ。

 されど、この本においても、堅実な実技編というイメージで、イラストや画像はたくさんついているが、すべてモノクロページである。禅画や禅語の表装につながる技法も多いが、今は、もう少し広いイメージが欲しい。

 伝統的なしっかりした技法も大事だが、まだまだ私には、もっと自由で気ままなモダンアート的な雰囲気が欲しい。それに廃物アートなので、今手元にある廃材たちをどう生かすのか、のアイディア探してをしている段階でもある。

| |

« 「かんたん表装入門」 垂水李 | トップページ | 「イラスト 表装・表具入門」増補版 表装表具研究会編 »

27)述の巻」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「誰れでもできる裏打のすすめ」 増補版 薮田夏秋:

« 「かんたん表装入門」 垂水李 | トップページ | 「イラスト 表装・表具入門」増補版 表装表具研究会編 »