「誰でもできる裏打・掛軸教室」新装版 小池丑蔵
「誰でもできる裏打・掛軸教室」新装版
小池丑蔵 2008/02 日貿出版社 単行本 ページ数: 135p
No.4242★★☆☆☆
アトランダムに関係のありそうなタイトルの本を10冊ほど集めてきたが、どうもまだズバリ、という本には出合っていない。ただはっきりしてきたことは、これはどうかなと思っている本が現在4冊あり、その4冊とも、タイトルは「表装」というタイトルを持っている。
自分では、表具とか掛軸という言葉がキーワードかな、と思ってきたが、どうも掛軸ではあまりに的を絞りすぎているようだ。また表具というと、やや実用に偏り過ぎているようだ。障子とか襖(ふすま)などと関係しているのだろう。
表装か・・・・・。これまでのあてずっぽうな図書探しも、もうすこしづつターゲットを絞り、方向性も変えてみよう。
| 固定リンク | 0
「14)述の巻」カテゴリの記事
- 「禅寺に捧げるこの一冊」<4>/「OSHO、ZENを語る」 玉川信明(2018.10.03)
- 「把不住述懐」<30>/「さとりサマーディにて」<37>めぐりあわせ(2018.10.03)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「述の巻」編(2018.10.04)
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<73>「述の巻」について(2018.10.04)
- OSHO: There Is No Goal(2018.10.02)
コメント