「雲霧仁左衛門」 1-1 池波正太郎原作 NHKTV
「雲霧仁左衛門」 1-1
池波正太郎原作 NHKTV
No.4238★★★★★
ふと見てしまったテレビ番組。う~~ん、これはハマりそう。以前、藤沢周平にハマってしまたが、今回は池波正太郎か!?
フィクションはフィクションだが、時代劇は、そもそも作り物だ、ということが分かり切っているので、こちらの脇が甘いのか。そもそも時代劇の時代考証なんかできるわけがない。ああ、そんなものかなぁ、と見てしまう。
それにバックにでてくる額縁や刀、時代背景、役どころなどに、ついつい見入ってしまう。つまり、よく分かっていないのだ。これがきっかけで、いろいろ突っ込んでみたくなるだろう。
動画をネットで見るというのは、おそらく著作権の問題があり、ここに張り付けるだけでも、アンフェアな問題があるかもしれない。なくても、いつまでここから見れるものかわからない。なにはともあれ、おそらくこのシリーズだけでも20作くらいはあるだろうから、もう少しおっかけてみよう。
つづく
| 固定リンク | 0
「14)述の巻」カテゴリの記事
- 「禅寺に捧げるこの一冊」<4>/「OSHO、ZENを語る」 玉川信明(2018.10.03)
- 「把不住述懐」<30>/「さとりサマーディにて」<37>めぐりあわせ(2018.10.03)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「述の巻」編(2018.10.04)
- 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<73>「述の巻」について(2018.10.04)
- OSHO: There Is No Goal(2018.10.02)
コメント