2018年上半期に当ブログが読んだ新刊本ベスト10
(本のタイトルをクリックすると、当ブログが書いたそれぞれの作品のメモに飛びます)
第1位
「教養としてのテクノロジー」
AI、仮想通貨、ブロックチェーン
伊藤 穰一 (著), アンドレー・ウール (著) 2018/03 NHK出版
第2位
「謎床: 思考が発酵する編集術」
松岡 正剛 (著), ドミニク・チェン (著), 2017/07 晶文社
第3位
「コンフォルト」祈りの場所をつくる
2018年2月号 建築資料研究社 2018/01 雑誌
第4位
「良寛 軽やかな生き方」わたしは、ただ、遊んでいるだけ
境野 勝悟 (著) 2018/02 三笠書房 (知的生きかた文庫)
第5位
「鈴木大拙コロンビア大学セミナー講義」上下巻
鈴木大拙 (著), 重松宗育 (その他), 常盤義伸 (その他) 2017/11 出版社: オクターブ 単行本
第6位
「禅の庭Ⅲ」枡野俊明作品集 2010~2017
枡野 俊明 (著) 2017/11 毎日新聞出版 単行本
第7位
「うつが逃げだす禅の知恵」
千葉 公慈 (著) 2018/02 河出書房新社 単行本(ソフトカバー)
第8位
「六〇歳から『生まれ変わる』禅の作法」
枡野 俊明 (著) 2018/04 毎日新聞出版 単行本
第9位
「ブッタたちの仏教」
並川 孝儀 (著) 2017/12 筑摩書房 (ちくま新書)
第10位
「仏像 みる・みられる」
多川 俊映 (著) 2018/03 KADOKAWA 単行本
次点
「心理カウンセラーが教える 本当の自分に目覚める体癖論」
小高 千枝 (著) 2017/12 主婦と生活社 単行本(ソフトカバー)
| 固定リンク | 0
「21)禅の巻」カテゴリの記事
- 「STAR WARS 人生に フォースは 必ヨーダ」ジェフ・スミス(2018.07.11)
- 「さとりサマーディにて」<35>右、左、右、左 (2018.07.11)
- 「プレムバヴェシュの孫たちとの対話」<74>イモ掘り(2018.07.11)
- 「スター・ウォーズ 制作現場日誌」エピソード1~6ー CREATING THE WORLDS OF STAR WARS 365 DAYS(2018.07.10)
- 『ウェブ人間論』 梅田望夫/平野啓一郎 <4>(2018.07.09)
コメント