坐禅会
30分座り、普勧坐禅儀、般若心経、そして朝粥をいただく。
一年経ってみれば、毎度毎度の似たようなスケジュールの繰り返し。
もうちょっと違ったお経を読んでみたい、もっと長く座ってみたい、別な和尚さんのお話しも聞いてみたい。そう思わないでもない。
されど、一年365日の、なんと日々の生活の移り変わり。雑多なことがありすぎる。
ありがたいことである。
そんな時、一週間に一回、一か月に数回と言えど、そして1~2時間の短い時間と言えど、その坐禅とお経とお粥をいただくことが、定期的にめぐってくることで、人生の基調音が静かに流れているように思う。
| 固定リンク | 0
「28)禅の巻」カテゴリの記事
- 「STAR WARS 人生に フォースは 必ヨーダ」ジェフ・スミス(2018.07.11)
- 「さとりサマーディにて」<35>右、左、右、左 (2018.07.11)
- 「プレムバヴェシュの孫たちとの対話」<74>イモ掘り(2018.07.11)
- 「スター・ウォーズ 制作現場日誌」エピソード1~6ー CREATING THE WORLDS OF STAR WARS 365 DAYS(2018.07.10)
- 『ウェブ人間論』 梅田望夫/平野啓一郎 <4>(2018.07.09)
コメント